本文へ移動
 私たちは介護サービスを通してご利用者様お一人おひとりの大切な時間を共有して参ります。
 恒例の盆踊り花火大会。みんなで輪になって踊ります。

お知らせと新着情報

お便りvol.23を発行しました
2021-07-02
『うぐいす便り』7月号を発行しました。
新型コロナワクチン接種について
2021-05-01
新型コロナワクチン接種について、以下の日程で接種を計画しています。
 
対象者:赤石寮入所者(ショートステイ利用者は除く)、職員
5月21日(金)~7月2日(金)の期間で対象者を複数グループに分け、阿南病院の医師と看護師が接種を行います。
 
対象者:やすらぎの郷、支援ハウス、お泊りデイ利用者
5月11日(火)と6月1日(火)に新野診療所の医師と看護師が接種を行います。
お便りvol.22を発行しました
2021-04-02
『うぐいす便り』4月号を発行しました。
お便りvol.21を発行しました
2021-01-05
『うぐいす便り』1月号を発行しました。
面会のあり方について②
2020-11-17

Q 飯田保健所管内で新型コロナウイルス感染症の感染者が発生してない場合であっても、長野県全体で直近1週間の人口10万人当たり新規感染者数が5.0以上の場合は、玄関ホールで面会を希望する者は、PCR検査または抗原検査の検査結果が陰性である必要がありますか?


A 飯田下伊那在住の方についてはその必要はありません。
ただし、それ以外の県内地域在住の方については、PCR検査または抗原検査の検査結果が陰性である必要があります。

面会のあり方について
2020-10-16
令和2年10月15日付の厚労省からの事務連絡により面会制限を一部緩和します。
 
一定の条件のもと、飯田保健所管内で新型コロナウイルス感染症の感染者が発生してない場合に限り赤石寮の玄関ホールでの面会を再開します。一定の条件とは以下の通り。
なお、玄関ホールでの面会を希望する者は、事前の電話予約が必要になりますのでご注意ください。
 

□ 発熱していない

□ のどが痛くない

□ 咳が出ない

□ だるくない

□ 下痢をしていない

□ 嗅覚・味覚障害がない

□ その他の体調不良がない

□ 感染者との濃厚接触者でない

□ 同居家族や身近な方に、発熱や咳・咽頭痛などの症状がない

□ 過去2週間内に感染者、感染の疑いがある者との接触がない

□ 過去2週間以内に発熱等の症状がない

□ 過去2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域等への渡航歴がない

□ 面会者は2名以下である

□ マスク着用、手指消毒をしている

□ 面会は15分未満にする

□ 入所者に直接触らない

□ 感染流行地域(直近1週間の人口10万人当たり新規感染者数が5.0以上の都道府県)からの面会者は、PCR検査または抗原検査の検査結果が陰性である

お便りvol.20を発行しました
2020-09-30
『うぐいす便り』10月号を発行しました。
職員を募集しています
2020-08-20

赤石寮・新野デイサービス・やすらぎの郷では、介護・福祉業界に興味のある方のために介護職員、看護職員を募集しております。

やすらぎの郷から面会のお知らせ
2020-08-11
LINEのビデオ通話に関するお知らせです。
お便りvol.19を発行しました
2020-07-01
『うぐいす便り』7月号を発行しました。
社会福祉法人 萱垣会
阿南 エリア
〒399-1612
長野県下伊那郡阿南町新野28-4
TEL.0260-24-2316
FAX.0260-24-2315
赤石寮
ショートステイ
新野デイサービス
新野ホームヘルプ
やすらぎの郷
居宅介護支援
支援ハウス
1
0
7
4
7
7
TOPへ戻る